世界最大級のオンライン学習サービス「Udemy(ユーデミー)」とは?

【Flutter/Dart】論理演算子|AND・OR・NOT(かつ・または・否定)

この記事はこんな人におすすめ!
  • 論理演算子の使い方が知りたい
  • if文で「かつ」、「または」、「〜でない」の複雑な条件を使用したい

「Flutter/Dart言語の倫理演算子って何?」

今回はDart言語における「論理演算子」の使い方について分かりやすく解説していきます。

目次

論理演算子とは?

ポイント
  • if文などの条件分岐に複数の真偽値を組み合わせることができる

論理演算子とは、複数の真偽値(真または偽)を組み合わせて新たな真偽値を導き出すための演算子です。条件分岐やループ処理などの制御構造を実現するために活用されます。

論理演算子の種類・使い方

論理演算子には次の3種類があります。

また複数の論理演算子を組み合わせて使用することもできます。

論理演算子意味
A && Bかつ(AND)AとBが共に真の場合、真である
A || Bまたは(OR)AとBのいずれかが真の場合、真である
!A〜でない(NOT)Aが偽の場合、真である

「かつ(AND)」と「または(OR)」の使用例

&&||は左右に条件を書いて2つの真偽値を組み合わせて判定できます。

//使用例
void main() {
  int num1 = 5;
  int num2 = -5;

  if(num1 > 0 && num2 > 0){
    print('&&');
  }else if(num1 > 0 || num2 > 0){
    print('||');
  }else{
    print('$num1と$num2はどちらも0より低い');
  }
}

//出力結果
||

「〜でない(NOT)」の使用例

条件の真偽値が「偽」の場合に「真」としたい場合は!条件のように記述します。

//使用例
void main() {
  int num = -5;

  if(!(num > 0)){
    print('true');
  }
}

//出力結果
true

参考サイト

目次