VSCodeで開発したFlutterアプリをAndroidエミュレーターで起動させる方法を紹介します。
Flutterの環境構築がまだ済んでいない方はこちらの記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【Flutter】VSCodeで環境構築|macOSにインストールする方法
Macユーザー向けにVSCodeを使用してFlutterでアプリ開発をするための環境構築の仕方を画像を使いながら分かりやすく解説して行きます。本記事ではFlutter SDKのインスト…
目次
Androidエミュレーターを起動させる
VSCodeの画面右下にあるデバイスを選択します。

すると画面中央上で起動できるデバイス(シミュレーター)が一覧表示されます。
好みのAndroidエミュレーターを選択。

するとAndroidエミュレーターが起動されます。

FlutterアプリをAndroidエミュレーターで起動させる
AndroidエミュレーターでFlutterアプリを起動させるために画面右上にある「Start Debugging」を選択。

しばらくするとAndroidエミュレーターでFlutterアプリが起動されます。

この手順でAndroidエミュレーターでFlutterアプリを起動できます。