こんにちは、フラメルです。
今回はPaddingなど余白調整をする際に使用されるEdgeInsetsの使い方について紹介します。
目次
EdgeInsets.all|全サイドに同幅の余白を作る
EdgeInsets.all(30)EdgeInsets.allでは上下左右の全サイドに同幅の余白を作れます。
上記コードでは上下左右に30ピクセルずつ余白ができます。
EdgeInsets.symmetric|上下・左右別に余白を作る
EdgeInsets.symmetric(
vertical: 20,
horizontal: 40,
),EdgeInsets.symmetricでは上下・左右別に余白を作れます。
上下の余白はvertical、左右の余白はhorizontalで指定できます。
EdgeInsets.only|任意のサイドのみに余白を作る
EdgeInsets.only(
left: 20,
top: 40,
right: 60,
bottom: 80,
),EdgeInsets.onlyでは任意のサイドのみに余白を作れます。
EdgeInsets.fromLTRB|上下左右の余白を別々に調整
EdgeInsets.fromLTRB(20, 40, 60, 80),EdgeInsets.fromLTRBでは上下左右の余白を別々に調整できます。
引数には左側・上側・右側・下側の順で余白を指定していきます。
以上です。

